SSブログ

教育ノートから「教師」 ① [読書記録 教育]

今回は、要約した教育ノートから、
キーワード「教師」1回目の紹介です。

出典の分かるものからわからないものまで、
30年以上前のものから新しいものまで。



どうして要約ノートに記録したのかが、読み直すと分かりました。



今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「子供のせいにしない」


・「視点を変えて子供を見る」


・「自分の言葉を自分の耳で聞きながら話せるようになれば一人前です」





<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー

1.jpg
<山田さんの作品>






☆教育ノートから「教師」 ①



◇優れた教師
 
(1)子供のせいにしない


(2)視点を変えて子供を見る


(3)子供を知的存在として認める





◇国語活性化・教師のポイント 野口芳宏
 
・比喩表現の正しい追究


・イメージ化


・朗読の仕方のイメージ化


・大いにほめたり励ましたりしながら進める


・ノート作業により必ず自力での反応を持たせること(自分の意見)


・友達の答えに対して○△×などの符号によって明白な評価,判定をさせること


・なるべく対立するような場面に追い込む


・自分の中に生じた変化を素直に認めるようにさせること
 

・適切な語句指導


・ピントのずれ「違う」


・小さな評価 ノート作業
教師の読みとり 

  AかBか必ず聞きノートの隅にでも書かせる





◇教師七訓
  
①やっぱりそれは,教材研究の不足です
  

②成果が一言で言えないようではいけない


③技術は百発百中


④指導案は十も二十も作れ

 ただし,授業になったら,それらのすべてを捨てよ


⑤自分の言葉を自分の耳で聞きながら話せるようになれば一人前です


⑥子供の心の中に清々しい疑問を育てるのが本物の教育ではないか


⑦経験は意図的に積み重ね,それに整理を加えなければ力にならない





◇教師
 
 柳家小三 
  「守・破・離」




 

◇授業
 
①ネタ 


②構成 


③対応の仕方






◇教育基本法
  
□目的「心身ともに健康な国民の育成」

○ 1234…と8まできても9(苦)を通らねば10に進めない。99(苦苦)を通ら
 ねば100に進めない。


○冬があるから春が楽しい。


○教師 - 願いが生き生きと働いておれば必ず花が咲くし,実を結ぶ。


nice!(147)  コメント(0) 
共通テーマ:学校