SSブログ

「坂東先生のテレビ寺子屋」坂東義教 サンケイ出版 1979年 ③ [読書記録 教育]

「文化を支えてきたものは学問ではない,子供の遊びだ」


今回は、2月17日に続いて、坂東義教さんの
「坂東先生のテレビ寺子屋」3回目を紹介します。



古い本ですが、テレビ静岡「テレビ寺子屋」での坂東さんの話、勉強になります。




今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「しつけ主義 → 育ち主義」
「お母さんがいなくなってこそエンジンがかかる」


・「欧米の母は勉強のことで子供を叱らない 勉強は個人のことだから」


・「叱っちゃいけないこと = 間違い・問題を持っている子・できないこと」




<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>

  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー







☆「坂東先生のテレビ寺子屋」坂東義教 サンケイ出版 1979年 ③

1.jpg

◇自主性を育てる   

<私もぐうたらで,なまくらで,だから大学の先生も勤まる>
    
□子供豹変の動機は 

 子供には実がなる = 心の実
             

◎自我の実  
   三歳からガンとなる意志,反抗期

いつまでも命令を掛けていると頼る 待ち癖

しつけ主義 → 育ち主義

   お母さんがいなくなってこそエンジンがかかる             


◎心の実
 
  知能(好奇心)
    

お母さんは口出しをやめる  
  自然の懲罰 


教科書を超えて
「親になることは簡単だけど,親であることは難しい」



□教育とは  
 
 ①上手にしつけること(コントロールがいいこと)

 ②豊かな愛情がある
             
 日本   「あっちへ行きなさい」
   ↑↓
  仏蘭西  「こっちに来なさい」
 





◇遊びが勉強のエンジンになる

□欧米の母は勉強のことで子供を叱らない

 ○勉強は個人のこと

 ○手伝いは家族みんなのこと



□遊び方を知らない子供たち

◎大脳の発達は遊びから
「文化を支えてきたものは学問ではない,子供の遊びだ」
       

◎学者 遊び熱心
 
    初めから成績がよくはなかった
  
    親から勉強せよとか成績が悪いからと言って叱られなかった
           

◎叱っちゃいけないこと       
間違い・問題を持っている子・できないこと
 





◇話せば心が通じます
   
□易しそうで難しい話し合い 

 知らないもの同士の話し合い
挨拶から始めよう
   


□話し合い教育の欠落  

 挨拶 → 自己紹介 → 船頭を決める 

 自分の名前を一発で覚えてもらう

 教師
 「さあ授業が終わったから何でも聞きなさい」
   


□話し合わねば損をする



□基本は精神の平等 

 話し合うと心が通じ合う

郷に入れば郷に従え
   


□土曜日には先生が交代で話をする
    
 子供の心をとらえる
  ~ 先生が交代して話をする

「何でも聞かれたら嬉しい」

nice!(135)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

山本夏彦さんはこんなことを⑥「意地悪は死なず」山本七平・山本夏彦 講談社 1984年 [読書記録 一般]

「新聞記者だけにはなりたくない。正義地人道を売り物にする人間にはなりたくない。」
永井荷風




今回は、2月18日に続いて、わたしの要約ノートから、
キーワード「山本夏彦さんはこんなことを」6回目の紹介です。


今回は、山本七平さんと山本夏彦さんの
「意地悪は死なず」の紹介です。




出版社の案内には、

「碩学の談論風発.浮世の義理からお色気まで二人のとどまるところを知らない知的関心
 の幅の広さに読者の目がくらんでしまうこと確実.表題の他に,『何よりも正義を愛す』
 『お洒落な人野暮な人』他」

とあります。




かたいお二人の話、背筋を立ててしまいます。




今回紹介分から強く印象に残った言葉は…

・「新聞は善玉・悪玉に区別して書く = 読者への迎合・束縛」


・「天皇は自己抑制の対象(ペン・アミ・シロニ ヘブライ大学) 」


・「 真面目な人には気をつけろ 真面目な人は怒る」


・「社説は一種のお念仏である」



<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
  ものづくりのまちとも言われる浜松。
 山田卓司さんのすばらしい作品を 
 ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
 お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。

浜松ジオラマファクトリー











☆山本夏彦さんはこんなことを⑥「意地悪は死なず」山本七平・山本夏彦 講談社 1984年

1.jpg

◇「意地悪は死なず」山本七平・山本夏彦 講談社 1984年
 
□流行  

 遅ればせながら従えばよい - 流行に飛びつく人は一種のタレント   

 多様化は困る = 頭を使わなくてはならない


 はやりものはすたりもの 
   人間の考えは諸子百家につきる


 手短に言う(家で学校で言う練習を)


 恥を知らない男性たち
馬鹿だから立派

  立派だから恥知らずじゃない



ころころ変わるのは女の腐ったの



  ある日突然存在する

  新聞は善玉・悪玉に区別して書く = 読者への迎合・束縛



○何よりもゼロがいい
 




□三日三月三年

 詩人は銀行員にならない 


 派閥解消はできない相談


 ジャーナリズムはついにタイトル


 贈り物が集まるのは徳ある証拠 = 徳があればいい・禁裏様
  陛下は抑制の対象
    天皇は自己抑制の対象(ペン・アミ・シロニ ヘブライ大学)
    |


 内閣批判はOK 
   自分が選んだと思っていない
 




□何よりも正義を愛す

 一切署名には応じない 
人間はお金より正義を愛す



  正義の方が始末が悪い 
         
   
 隣組の正義
  「自分が買い手と自分が署名する」

  「署名と責任」

「署名は発表する責任がない」



 民の声は天の声か? 
   核がなければ平和はなかった(矛盾)


  核がなかったらもっと気安く戦争していた



 死ななきゃ治らない
小室直樹「戦争は文明的な手段で野蛮とは違う」-日本は下克上


 
 怒ろうと待ちかまえている庶民



 騒ぐのなら末永く騒ぐがよい
流通在庫に怒る主婦連-人を攻撃する時の言葉「恥を知れ」



  真面目な人には気をつけろ 真面目な人は怒る
          
    「聞く耳持たぬ」=正義が好き



 身体は打っても正義は売らぬ
旧約聖書「人間の正義は汚れた下着である」

  正義を口にするとその人間は汚れる



 永井荷風 
 「新聞記者だけにはなりたくない。正義地人道を売り物にする人間にはなりたくない。」



  正義だけは売ってはいけない



 何をされるか分からない
嫉妬は常に正義を装う 

   「嫉妬はいつも正義に変装して出てくる」



  正義と聞いたら眉につば
                                                                                       
 万朝報 黒岩涙香 
  正義の名を借りない

内藤湖南,森田思軒,幸徳秋水,堺利彦,  内村鑑三,斉藤緑雨

 「正邪美醜 双方かねて初めて人」
 



◇テレビ人間と活字人間

 テレビもラジオもオウム返し


 教育テレビは情報の宝庫


 一週間たってから笑う


 興味のないことは分からない


 知りたいことだけ知る


 反核という名のお念仏 
   社説は一種のお念仏である
 

□意地悪は死なず

 おごる者は久しくない 満つれば欠ける
デパート 新聞


 味方に後ろから撃たれる
意地悪は正義と結託する 

   心の中には魔物が潜んでいる

意地悪は天に通じる
 



□助平を論じてエロスに及ぶ
五を低い方から始める

  六つ以上あとは「たくさん」


nice!(139)  コメント(0) 
共通テーマ:学校