『キャンプ&野外生活ワンダーランド』 神谷明宏 柴田俊明 いかだ社 1998年 ⑥ /「辞典・事典・字典」 佐野眞 日本実業出版社 1993年 ②(後半)【再掲載 2014.1】 [読書記録 教育]
今回は、8月24日に続いて、神谷明宏さん、柴田俊明さんの
「キャンプ&野外生活ワンダーランド」の紹介 6回目です。
出版社の紹介には
「一人でキャンプに行っても困らないよう、野外で生活するための基本的な装
備、技術を絵解きで分かりやすく解説。後半は、キャンプリーダーのための
組織キャンプの準備と運営のポイントを収録。」
とあります。
もう一つ、再掲載になりますが、佐野眞さんの
「辞典・事典・字典」②を載せます。
30年前に出版された本ですが、
いろいろなものが出されていることが分かります。
<浜松のオリーブ園>
浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト
〈ふじのくに魅力ある個店〉
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
ものづくりのまちとも言われる浜松。
山田卓司さんのすばらしい作品を
ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。
☆『キャンプ&野外生活ワンダーランド』 神谷明宏 柴田俊明 いかだ社 1998年 ⑥
◇団体装備計画
a.団体装備の種類
□野営、設営用具
- テントー式、フライシート、ランクン
□炊事用具
- はんごう、なべ、やかん、コンロ、燃料等
□刃物、工具類
- ナタ、ノコギリ、ペンチ、軍手等
□プログラム用品
- 掃族、地形図、ホイッスル、双眼鏡、絵の具、歌集等
□事務用品
- ガムテープ、マジックインキ、もぞう紙等
□雑貨、日用品
- ビニール袋、ハンドソープ、雑巾、トイレットペーパー等
□応急、予備品
- 救急薬品、竜池、ロープ、修理用具等
□食料品、非常食
- 主食、副食、調味料、お茶、コーヒー等
□記録用資材
- カメラ、ビデオ、フィルム、テープ、ライト、三脚等
□資料、印刷物
- しおり、名簿、装備表、食料擬人表、健康調査カード等
b.団体装備計画のポイント
□団体装備は、人数、日程、プログラム、澱送の手段等で内容が異なりま
すので、毎年装備表をつくります。帰ってから、何をどのくらい使った
かをおおまかにまとめておくと、来年に用意すべき数量の見当がつくで
しょう。
□参加するキャンパーが持参する物、主催者が保有している物、購入する
物、現地で借用するものを明確にしましょう。
□装備は、故障や揖傷の有無、消耗部品の数量など事前によく点検してお
きます。
□装備を借用する時は、使い方、部品の数などをよく確認しましょう。
□備品の梱包には、水ぬれや衝撃に強いプラスチックの収納用コンテナと、
カラになったらつぶせるダンボールをうまく使い分けましょう。
□装備搬送用の車があると便利です。本隊より先行して現地入りすると受
け入れ準備ができます。
□団体装備全般を管理する専門のリーダーを置き、備品専用のテントにま
とめておくと整理状態もよく、物品の所在や現在数なども把握できます。
□キャンプ終了後は、汚れを落とし、保管に気を配りましょう。
□将来を見通して、長期的な装備購入計画を立てるのもよいでしょう。
☆「辞典・事典・字典」 佐野 眞 日本実業出版社 1993年 ②(後半)【再掲載 2014.1】
◇三つのコトワザ辞典
『新編故事ことわざ辞典』創拓社 1992.7
『成語林』旺文社 1992.7
『中国故事成語大辞典』 1992.9
◇ワープロ専用
『三省堂ワープロ漢字辞典』三省堂 1989
◇とりあえず百科事典
『日本大百科事典』小学館
『世界大百科事典』平凡社
◇英和・和英辞典
英語の類語は和英辞典で、日本語の類語は英和辞典で
◇我が家にレファレンス・コーナーを
講談社学術文庫
『英和辞典』『和英辞典』『中国古典名言事典』『新版国語事典』
『日本歴史人名辞典』『類語の辞典』
角川文庫
『歳時記』
河出書房
『苗字の由来百科』
筑摩書房
『あの世の事典』
◇逆引き事典
『日本語逆引辞典』 大修館 1990
『逆引き熟語林』 日本アソシエーツ 1992
◇感想文のアンチョコ
「本」の事典 ~ 感想文のアンチョコ
『日本文藝鑑賞事典』ぎょうせい
◇カナ外国語辞典
『カタカナで引く外国語辞典』三省堂
◇二人称の使い方
『類語国語事典』角川書店
『名乗事典』東京堂 1959
「キャンプ&野外生活ワンダーランド」の紹介 6回目です。
出版社の紹介には
「一人でキャンプに行っても困らないよう、野外で生活するための基本的な装
備、技術を絵解きで分かりやすく解説。後半は、キャンプリーダーのための
組織キャンプの準備と運営のポイントを収録。」
とあります。
もう一つ、再掲載になりますが、佐野眞さんの
「辞典・事典・字典」②を載せます。
30年前に出版された本ですが、
いろいろなものが出されていることが分かります。
<浜松のオリーブ園>
浜松にもオリーブ園ができました。
和Olieve 園のサイト
〈ふじのくに魅力ある個店〉
静岡県には、個性ある魅力ある個店がいくつもあります。
休みの日に、ここにあるお店を訪ねることを楽しみにしています。
機会があれば、ぜひお訪ねください。
<浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>
ものづくりのまちとも言われる浜松。
山田卓司さんのすばらしい作品を
ザザシティ西館の浜松ジオラマファクトリーで味わえます。
お近くにお寄りの時は ぜひ お訪ねください。
☆『キャンプ&野外生活ワンダーランド』 神谷明宏 柴田俊明 いかだ社 1998年 ⑥
◇団体装備計画
a.団体装備の種類
□野営、設営用具
- テントー式、フライシート、ランクン
□炊事用具
- はんごう、なべ、やかん、コンロ、燃料等
□刃物、工具類
- ナタ、ノコギリ、ペンチ、軍手等
□プログラム用品
- 掃族、地形図、ホイッスル、双眼鏡、絵の具、歌集等
□事務用品
- ガムテープ、マジックインキ、もぞう紙等
□雑貨、日用品
- ビニール袋、ハンドソープ、雑巾、トイレットペーパー等
□応急、予備品
- 救急薬品、竜池、ロープ、修理用具等
□食料品、非常食
- 主食、副食、調味料、お茶、コーヒー等
□記録用資材
- カメラ、ビデオ、フィルム、テープ、ライト、三脚等
□資料、印刷物
- しおり、名簿、装備表、食料擬人表、健康調査カード等
b.団体装備計画のポイント
□団体装備は、人数、日程、プログラム、澱送の手段等で内容が異なりま
すので、毎年装備表をつくります。帰ってから、何をどのくらい使った
かをおおまかにまとめておくと、来年に用意すべき数量の見当がつくで
しょう。
□参加するキャンパーが持参する物、主催者が保有している物、購入する
物、現地で借用するものを明確にしましょう。
□装備は、故障や揖傷の有無、消耗部品の数量など事前によく点検してお
きます。
□装備を借用する時は、使い方、部品の数などをよく確認しましょう。
□備品の梱包には、水ぬれや衝撃に強いプラスチックの収納用コンテナと、
カラになったらつぶせるダンボールをうまく使い分けましょう。
□装備搬送用の車があると便利です。本隊より先行して現地入りすると受
け入れ準備ができます。
□団体装備全般を管理する専門のリーダーを置き、備品専用のテントにま
とめておくと整理状態もよく、物品の所在や現在数なども把握できます。
□キャンプ終了後は、汚れを落とし、保管に気を配りましょう。
□将来を見通して、長期的な装備購入計画を立てるのもよいでしょう。
☆「辞典・事典・字典」 佐野 眞 日本実業出版社 1993年 ②(後半)【再掲載 2014.1】
◇三つのコトワザ辞典
『新編故事ことわざ辞典』創拓社 1992.7
『成語林』旺文社 1992.7
『中国故事成語大辞典』 1992.9
◇ワープロ専用
『三省堂ワープロ漢字辞典』三省堂 1989
◇とりあえず百科事典
『日本大百科事典』小学館
『世界大百科事典』平凡社
◇英和・和英辞典
英語の類語は和英辞典で、日本語の類語は英和辞典で
◇我が家にレファレンス・コーナーを
講談社学術文庫
『英和辞典』『和英辞典』『中国古典名言事典』『新版国語事典』
『日本歴史人名辞典』『類語の辞典』
角川文庫
『歳時記』
河出書房
『苗字の由来百科』
筑摩書房
『あの世の事典』
◇逆引き事典
『日本語逆引辞典』 大修館 1990
『逆引き熟語林』 日本アソシエーツ 1992
◇感想文のアンチョコ
「本」の事典 ~ 感想文のアンチョコ
『日本文藝鑑賞事典』ぎょうせい
◇カナ外国語辞典
『カタカナで引く外国語辞典』三省堂
◇二人称の使い方
『類語国語事典』角川書店
『名乗事典』東京堂 1959